
暮らしをもっと豊かにする、みんなのプチDIY事情を紹介!
トライしてみたくなったら一緒にLet’s DIY♪
記事の一覧ARTICLE
連載:プチDIYライフ

この子達どうしてます?配線スパゲティを片づけるルーターラックを100均商品でDIY!
新生活が始まる時期ですね! 新生活に役立つDIYになるといいのですが、今回はルーターラックを100均商品だけで作ってみました。
#DIY #配線
連載:プチDIYライフ

今年の冬は寒すぎた!在宅ワーカーの暖房事情2022。プチDIYでもっと快適に。
私の家は、リフォームされているとはいえ、築年数の古い木造アパートなので、基本的に冷えます。暖房をつけないと、外気温は5~6度、室内は11度くらい。
#DIY #在宅ワーカー #暖房
連載:プチDIYライフ

親孝行DIY第三弾!!!お湯の温度調整から解放!蛇口交換で水回りが劇的ビフォーアフター!
こんにちは、彩です。母宅リフォームのお話が途中だったので、久しぶりにお話しさせてください!
#DIY #蛇口交換
連載:プチDIYライフ

親孝行DIY第二弾!!水道管分岐金具の取り付けも自前!トイレにウォシュレットを取り付ける!
前回に引き続き、母宅リフォームDIYについてお話させてください!今回はこの図で言うところの、「ウォシュレット」編です。
#DIY #ウォシュレット
連載:プチDIYライフ

親孝行DIY第一弾!畳をフローリングに本気のDIY!築30年の和室を洋室にしちゃおう!
今年(2021年)に入って、また実家にしばらく滞在することになりました。しかも、今回は3か月という長期間
#畳 #フローリング
連載:プチDIYライフ

ニッチな悩みこそDIYで解決!引掛けシーリングカバーを自作してみた!
先日、どストライクのペンダントライトに出会ったので意気揚々と交換したら..
#DIY #シーリングカバー
連載:プチDIYライフ

100均で購入できるDIYのマブ友はどれだ!?
前回、100均じゃ買えないDIYに欠かせない、三種の神器とも言える「工具兄さんたち」..
#DIY #マブ友
連載:プチDIYライフ

100均で調達できず、ホームセンターで購入した、ベスト工具3選!!
こんにちは、彩です。私のDIYのモットーは「安価で気軽にトライする!」なので..
#DIY #工具
連載:プチDIYライフ

実家短期滞在でDIYにハマる。手始めにタンクレス風トイレへ
こんにちは、30代会社員の彩です。趣味は、映画鑑賞、茶道、DIY、100均パトロール
#DIY #トイレ