ジューセツのお悩みや疑問を専門家がアドバイス!
暮らしのヒントが見つかる交流の場です。
ピックアップQ&APICKUP
最近の投稿から気になるQ&Aをチョイス
#トイレ
トイレタンクにカビがびっしり!このまま使っていいんでしょうか!?
数年ぶりにトイレのタンクを開けたら、カビがびっしりで掃除してもとりきれませんでした。使い続けることで害ってありますでしょうか?
1
2021/8/2
#洗面台
水漏れの応急処置を頼んだ業者に「水回り総とっかえ」と言われてしまいました(涙)助けて~笑
つい先日引っ越しをしました。築年数の古いアパートなのですが、住んで数日して洗面台下の水漏れを発見!!速攻ネット検索して、水道の救急車のような所に見てもらったところ、水回り総とっかえになって高い見積もりが出てさらにパニックです。下の階に漏れる程ではないのでもう少し安い業者がないか探したいところなのですが、この場合、どういったところに相談すればいいですか?さらに噴きだしてこないかヒヤヒヤしているので早めに回答もらいたいです!!><
1
2021/7/30
#キッチン
蛇口のレバーを上げるのと、下げるの、どっちがおすすめ?
水漏れを機に、キッチンシンクの蛇口を交換しようと考えています。ふと…レバーを上げるのと下げる蛇口、どちらがいいのだろう?使い勝手の違いなどあるのだろうか?と気になりだしたら、ずっと気になってしょうがありません。各々のメリット・デメリットなどあれば知りたいです。
1
2021/7/30
Q&AランキングRANKING
蛇口の型が古く部品が製造終了している場合、蛇口ごと全交換するしかないですか?
食洗器(ビルトイン)を選びに行く前にチェックしておく項目を知りたい
蛇口のレバーを上げるのと、下げるの、どっちがおすすめ?
築古キッチンですが、ビルトインの食洗器はつけられますか?
水漏れの応急処置を頼んだ業者に「水回り総とっかえ」と言われてしまいました(涙)助けて~笑
浴室をきれいに保つテクを教えてください!(入浴後すぐに洗浄して、水をかけるなど)
マンションは設置できるガス給湯器の種類が限られているって本当?
いちばん掃除しやすいトイレはどのタイプですか?
トイレをタンク“あり”から“なし”に変更する時に注意することって?
トイレの寿命は何年くらいですか?
みんなから寄せられた
ジューセツの関する質問・疑問
#お風呂
ACモーターとDCモーターの違いって何?
浴室の暖房乾燥機の音がうるさくなってきて、13年ほど使っているので交換を検討していますが、 商品を選ぶにあたりACモーターとDCモーターという表記を見かけるのですが、この違いって何ですか?
1
2022/05/24
#トイレ
トイレの除菌機能、メーカーによる違いは?
トイレの交換を検討中ですが、今のご時世、除菌機能付きの商品が気になります。メーカーやシリーズによって違いはありますか?
1
2022/05/19
#お風呂
給湯器の追い焚き機能とたし湯の違いはなに?
先日、自宅の給湯器を交換しました。今までの給湯器はお湯がぬるくなったら「高温さし湯」というボタンを押してお風呂をあたためなおしするタイプのものでしたが、今回、追い焚き機能がある給湯器に交換したので、高温差し湯機能が追い焚き機能になったものと思っていました。
しかし、交換した給湯器には、追い焚き機能に加えて「たし湯機能」もあり、この2つの機能の違いはなんでしょうか?また、どういった状況で使い分けをすればいいものですか?
1
2022/05/17
#キッチン
食洗機用洗剤と手洗い用食器洗剤はどう違う?
自宅でビルトイン食洗機を使っていますが、洗い物が少ない時や大きい鍋などは手洗いをしています。先日、主人が手洗い用洗剤のボトルに間違えて食洗機用洗剤(液体タイプを使ってます)の詰め替えをいれていたことが判明しました。
1
2022/05/12
#キッチン
レンジフードの交換を検討中…ガスコンロ連動機能は使えますか?
レンジフードの交換を検討中…ガスコンロ連動機能は使えますか?キッチンのレンジフードの交換を検討しています。今はプロペラファン仕様で、見た目がすっきりしていてお掃除がしやすそうなシロッコファン仕様のスリムなタイプがいいなぁと考えています。
1
2022/05/10
#キッチン
キッチンシンクにブラックってある??
システムキッチンのリフォームを予定しています。 これからいろいろプランを考えたり、探すところですが、 かっこいいイメージにしたいため、全体的にブラック系にしたいと思っています。 ブラックのキッチン天板やIH・ガスコンロの調理機器、レンジフードのブラックは目にしたことがありますが、 キッチンシンクでブラックってありますか?また、キッチンの蛇口もブラックにしたいです。
1
2022/4/28
#お風呂
浴室ドアだけって交換できる?
自宅の浴室ドアについているタオル掛けが折れてしまいました。 ドア自体に不具合はありませんが、すぐタオルが取れないのも不便だし、ドア回りのゴム部分にカビがあったり、風を取り込む部分に溜まったほこりや汚れの取れにくさもあり、この際、浴室ドアだけ交換したいなぁと思っています。 INAXのユニットバスで、サイズは1418、ドアは開き戸です。 浴室ドアだけって交換できるものですか? ドアまわりの壁などに影響はありますか?(洗面所の壁紙張替が必要など)
1
2022/4/26
#トイレ
DIY初心者ですがウォシュレットの交換は難しいですか?
自宅トイレのウォシュレットの調子が悪いので、DIYで交換しようと考えています。 今、使用しているトイレは、ウォシュレットも便器もTOTO製で、機能としてはリモコンでトイレを洗浄できる機能があるものに交換したいなと思っています。 DIY初心者ですが、ウォシュレットの交換は難しいでしょうか? 交換できる場合、専用工具の有無や注意する点はありますか? 自宅にプラス・マイナスドライバー、ペンチ、モンキーレンチはあります。 交換するウォシュレットを選ぶポイントや注意点もあれば教えてください! 添付の写真は、使用中のウォシュレットです。
1
2022/4/21
#キッチン
ビルトイン食洗機の後付けはできますか?
築5年の中古マンションを購入しましたが、食洗機がついていません。 手軽に卓上食洗機にしようかなとも考えましたが、シンク周りはスッキリさせておきたいのと、 引っ越す前に住んでいた賃貸物件には、ビルトイン食洗機が付いていて便利だったので、 ビルトインタイプを取り付けたいと思っています。
1
2022/4/14
#キッチン
3点ユニットのトイレにウォシュレットは設置できる?
3点ユニットタイプのトイレにウォシュレットが欲しいんですが、室内に電源がありません。 この場合は、ウォシュレットの設置は無理ですか?賃貸物件、ワンルームです。
1
2022/4/12
#トイレ
トイレを交換したら詰まりは解消する?
使用から10年ほど経ちますが、最近トイレがよく詰まって困っています。 その都度、すっぽん(便器にズボッとやるやつ)を使って解消はしていますが、頻度が多いように感じられます。 トイレットペーパーを多く使っているという自覚もなく、何か物を落としたりした記憶もなく…。 これはトイレを交換したら解消するものですか? ちなみに、自宅は戸建てで背中にタンクがあるトイレです。
1
2022/4/7
#お風呂
給湯器交換、今と違うメーカーでも交換できる?
給湯器の湯温が安定しなくなってきたため、交換を検討しています。 風呂釜の穴等、他メーカーで付け替えた場合、今のままで大丈夫なのか、工事が必要なのか気になっています。
1
2022/4/5
#キッチン
タッチレス水栓とハンズフリー水栓の違いはなに?
昨今の状況から、キッチンの蛇口を触らないで水が出る蛇口への変更を考えています。タッチレス水栓とハンズフリー水栓はどう違うのでしょうか。またそれぞれの使い勝手やメリット・デメリットがあれば教えてください。
1
2022/3/29
#キッチン
食洗機後の白い斑点は何?洗剤の洗い残り?
ビルトイン食洗機を初めて利用しました!食事後の手洗いから解放されて、ものすごい便利さを実感しています。 ただ、洗いあがりに白い水玉模様の斑点や白い跡が付いていることがしばしば見られ…。 上段に鍋等を置いた場合は特に目立つのですが、これは洗剤の洗い残りですか?どうにかならないもの?
1
2022/4/19
#トイレ
失敗しないトイレ交換のポイントは?
中古マンション購入から13年経ち、壊れてはいないけど便器や便座の汚れが落ちにくくなり目立ってきたので、初めてのトイレ交換を検討中。1回交換したら早々交換するものでもないし、毎日使うところなので後でこうすればよかった・・・にはなりたくありません!
1
2022/3/24
#洗面所
ホースが引き出せる洗面蛇口に交換できる?
洗面台の蛇口について質問です。今使っている蛇口は、添付した写真のような レバーで水の出し止めをするタイプで、吐水口は固定されていて動きません。
1
2022/3/31
#キッチン
ガスコンロの炎がオレンジ…不完全燃焼??
今まであまり気にしていませんでしたが、ガスコンロの炎がオレンジになっていることに気が付きました。これは何か不具合ですか?そのまま使用していても大丈夫でしょうか?
1
2022/3/22
#トイレ
トイレ交換の見積もりとカタログの金額が違う?!
ウォシュレットからの水漏れをきっかけに、自宅の1階・2階トイレを交換することにしました。 いろんなメーカーのショールームへ行ったり、カタログをもらってきては自分で調べてみて、 最終的にTOTOのタンクレスのネオレストRHタイプを検討しています。
1
2022/3/15
#お風呂
乾燥が使えない!給湯器も浴室乾燥機も交換が必要??
浴室にガス式の浴室乾燥機があります。 洗濯は、ほぼ毎日、浴室乾燥機の乾燥機能を使っていますが、突然、乾燥使用時に浴室乾燥機のリモコンにエラー表示が出てしまい使うことができなくなりました。 換気は使えていて、蛇口からお湯も普通に出ていますが、追い焚きもできませんでした。この場合、浴室乾燥機も給湯器も交換しないといけないですか?
1
2022/3/10
#リビング
蛍光灯照明からLED照明へ交換したい!
リビングには、写真のような丸型蛍光灯が2つ付いていますが、片方の照明の大きい蛍光灯が切れました…。もう一つの蛍光灯は点いてますが、照度が弱くなっているのか、全体的に暗く、どちらも引っ越し前に使っていたものをそのまま取り付けてもらったので、そろそろ寿命かなと思い交換を考えています。今の照明器具は紐を引っ張るこんなタイプです。
1
2022/3/3
#お風呂
エコキュートからエコジョーズへ交換は可能??
現在、ダイキンのエコキュートを入れて13年目なのですが、熱いお湯が出にくくなり、浴槽に溜まるお湯がぬるくなってきました。街の電気屋さんに修理かなと思っていましたが、経済合理性を考えると新しいものに交換した方が良いのか?それとも修理をして使い続けた方が良いのか迷っています。
1
2022/3/1
#キッチン
ガスコンロの天板にヒビ……。天板だけ交換は可能??
レンジフードの掃除をするため、ガスコンロに手をついたところ、天板にバキッとヒビが入ってしまいました。こんな簡単に割れると思わず…。たまに料理済みの鍋などを空いている天板のスペースにドンと置いてしまうこともあったので、そんなことの積み重ねで弱っていたのかなとも思っています。使い始めてからおよそ8年のガスコンロですが、火がつかないなどのトラブルはなく、天板だけ交換することはできるものでしょうか?また、天板だけ交換が可能な場合、割れるおそれのあるガラス天板ではないものに交換はできますか?
1
2022/2/17
#キッチン
国内メーカーの水栓から海外メーカーの水栓へ交換できる?
新築戸建てに入居してから早10年。最近キッチンの蛇口から少し水漏れするようになりました。 10年も使っているし、この機会に交換をしようと思ってい、いろいろ商品を調べているうちに、 デザインがおしゃれでアンティークっぽいステキな蛇口を見つけましたが、それは海外メーカーの蛇口でした。 今使っている水栓は国内メーカーのシンプルなものですが、海外メーカーの蛇口に交換は可能ですか? 日本と海外だといろいろ規格が違うと思うので…。また、交換できる場合、注意事項や気を付ける点はありますか?
1
2022/3/8
#その他
宅配ボックスを設置した場合に、どのようなトラブルが考えられるでしょうか
以前住んでいたマンションで、不在票が入っていないにもかかわらず、荷物が返送されていました。 業者の名前は伏せますが、同じことが数回続いたので、さすがに腹が立ちクレームを入れました。
1
2022/2/22
#お風呂
浴室乾燥機がぜんぜん乾かないのですが、対策はありますか?
就職を機にオートロック付きの大きなマンションに引っ越しました。 学生時代は6畳ほどのアパートに住んでいたこともあり、広々としたスペースは快適そのもの。充実した生活を送っています。 今のマンションは立地や間取りも申し分ないのですが、ひとつだけ不満があります。
1
2022/2/3
#洗面所
洗面台に物を落としたのですが、自分で取ることはできますか?
自分の不注意で起こったことなので諦めろと思われるかもしれませんが、不安で仕方ないので質問させていただきます。
1
2022/2/1
#リビング
賃貸物件に備え付けのエアコンは交換してもらえるんですか?
昨年の夏に、エアコンが止まってしまいました!汗 部屋が蒸し風呂状態なので、日中はとてもじゃないけど家にいられなかったです。 修理代をケチって今に至るのですが、賃貸物件の備え付けエアコンって交換してもらえるものなんでしょうか?
1
2022/2/10
#キッチン
シンクや調理台の上から水漏れが……自分で直せる?
長年使っていたガス給湯器が突然壊れてしまいました。冬のある日、お湯で食器を洗おうと給湯器をつけてもお湯が出ない。その日はとても寒い日でしたが、食器洗いは電気ケトルで沸かしたお湯を使い、家族全員で銭湯に行きなんとかしのぎました。後から調べてみると、給湯器の寿命は8〜10年程度とのこと。ちょうど10年目だったので替え時だったのだと思います。
1
2022/1/11
#お風呂
ガス給湯器が壊れた時はどこに連絡するのがベストですか?
ガス給湯器が壊れたので、まずはメーカー説明書の裏側に電話しました。まずは状態を確認するための人の派遣に1週間かかると言われ、待てない!と同時に、ガス修理で検索して出てきた業者に連絡して次の日きてもらいました。どちらにしても商品をメーカー取り寄せや工事混雑などで新品に取り変わるまで2週間弱かかったのですが、もっと最速で交換できていた方法があったのでしょうか?壊れた時はどこに連絡するのがベストなのでしょう?
1
2022/1/6
#リビング
マンションの壁の結露を止めたいです
最近引っ越しをしたのですが、窓の結露に悩んでいます。 対策としては、100均で買った、結露用のワイパーを使用していますが、朝はバタバタしていることが多く、結露を拭き取るのを忘れてしまうことが多いです。
1
2022/2/24
#リビング
子供の足音に困っています。防音マットは効果ありますか?
2歳の息子がおりますが、成長とともに家のなかを走り回るようになってきました。日中であればまだマシなのですが、夜中や早朝の時間帯でも息子が目覚めているときは、つねに動き回るので、大きな足音がします。
1
2021/12/22
#キッチン
食洗機の導入で水道代はどれくらい上がりますか?
つい最近念願のマイホームを購入しました。中古マンションを購入し、フルリノベーションをしたお気に入りの我が家なのですが一つ気になっていることがあります。キッチンの食洗機のことです。
1
2021/12/21
#リビング
新築なのに壁紙が浮いてきたのですが、施工不良でしょうか?
2人目の子供が生まれ、賃貸では手狭になってきたので、念願のマイホームを都内に購入しました。職場へのアクセスも良く、住心地にも満足しておりましたが、住みはじめて2ヶ月ほどで気になる点がひとつ……。リビングのソファーで横になりくつろいでいるときに、ふと天井を見上げると、壁紙に違和感があることに気づきました。空気が入っているのか、壁紙が波打っている状態なのです。
1
2021/2/15
#お風呂
浴室乾燥機の音が気になります。
浴室乾燥機をまわしている時の音がうるさいんです。無音とはいかないまでも、なるべく静かなものってありますか?
1
2021/12/16
#キッチン
ビルトイン食洗機のエラーで困っています。
念願の注文住宅を建てたのをきっかけに、夫に頼み込んでビルトイン食洗機を導入♪最初は「手で洗えば良いんじゃない?」と反対していた夫ですが、どうしても食洗機が欲しかったので強行突破してしまいました(笑)
1
2021/12/14
#お風呂
乾太くんを使いたいけど分譲マンションでも大丈夫なんでしょうか?
分譲マンションで、ウワサの乾太くんを導入したいのですが、NGな可能性が高いというのは、逆に言えば、どうだと導入可能なのでしょうか?
1
2021/12/10
#お風呂
お風呂の追い焚きにかかる電気ガス水道のランニングコストについて
「3日間お風呂のお湯を追い焚きして変えない」のと「3日間毎日お湯を入れ替えてお風呂入る」ので、電気ガス水道のランニングコストってどっちが安いの?
1
2021/12/9
#キッチン
食洗機のお手入れってどのようにやるのが効果的でしょうか?教えていただきたいです。
食洗器の購入を検討しています。部品などの洗浄など定期的なお手入れってどの程度すればよいですか?機種によってお手入れの楽さが変わったりするものなのでしょうか?
1
2021/12/7
#トイレ
タンクレストイレ、リモコンなどが使えくなると水が流せないって聞いたけれどほんと?
「タンクレス型便器」は、リモコンやトイレ本体にある排水スイッチで水が流せなくなると、手動で水が流せなくなるという情報を見たのですが、それを解決する方法ってないのですか?万が一に備えて、タンクレスにするのを躊躇してしまいます。
1
2021/12/2
#お風呂
ガス給湯器が突然壊れました。予兆って実はあったのでしょうか?
水が突然お湯にならなくなり、ガス給湯器の突然の故障にびっくりしています。壊れる予兆がなく突然壊れることってあるのでしょうか?それとも何かしらの予兆があって見逃していたのでしょうか?
1
2021/11/30
#キッチン
ガスコンロの火がつきづらくなってきているのは交換サイン?
ガスコンロを10年ちょっと使っているのですが、着火しづらくて着火ボタンを1分ほど押し続けて、ようやく点きます。妻は故障ではないと言っているのですが、交換するタイミングなのでしょうか? それとも完全に点かなくなるまで使えるものでしょうか?
1
2021/11/26
#キッチン
ディスポーザーの嫌な臭い、どうにかならないの?
ディスポーザーから嫌な臭いがします。簡単な掃除はしているのですが、それでも匂いがするのですが、それを取り除く掃除方法はありますか?
1
2021/11/24
#キッチン
食洗機を購入するなら何人住まいの人におすすめ?
食洗機って、何人住まいからオススメですか?さすがに1人暮らしにはいらない?
1
2021/11/18
#お風呂
ガス給湯器のアース線が外れていたのは大丈夫?
中古で購入した物件のガス給湯器のアース線が外れていたんだけれど、問題はないのでしょうか?
1
2021/11/17
#トイレ
トイレのオート洗浄機能が発動しすぎて困る!
タンクレスのトイレに変えたのですが、機能が良すぎるのか、オート洗浄がちょっとした動きでも発動してしまって困っています。トイレに座るので1回、トイレットペーパーをまく動きで1回、たまたま少しお尻をあげたので1回、去る時に1回、全部で1回のトイレで4回洗浄が発動した時にはびびりました。それを止めることってできますか?
1
2021/11/12
#お風呂
シャワーヘッド付け替え時の継ぎ目から出るお湯漏れはどうすれば?
シャワーヘッドをワケあって数種類付け替えたのですが、キツく閉めても継ぎ目からお湯が漏れます。継ぎ目同士の型は対応しているはずなのですが何故でしょう?
1
2021/11/9
#キッチン #ディスポーザー
ディスポーザーって、実際のところ使い勝手どうなの?
以前から「ディスポーザー」のことが気になっています。でも取り付けを決断するほどのメリットを見いだせていません。私が納得できるだけのおすすめ情報を教えてください。
1
2021/11/5
#キッチン
賃貸物件のキッチンが古すぎる場合、全交換ってしてもらえるのでしょうか?
賃貸に住んでいるのですが、キッチンの設備が全体的に古く、故障している箇所は特にないですが、何となく不衛生な感じがします。大家さんに言えば無料で取り替えてもらえるのでしょうか?
1
2021/11/2
#お風呂
賃貸物件に「乾太くん」を設置したいのですが…
築日当たりが悪くベランダも狭い賃貸物件に住んでいるのでTwitterでバズっていた浴室乾燥機の「乾太くん」を置きたいと思います。購入された方に洗濯物の生地の傷み具合について聞きたいです。
1
2021/10/21
#トイレ
トイレタンクの結露、どうにかならない?
冬場になると、我が家のトイレタンクが結露します。掃除も大変で…。予防法はないでしょうか?
1
2021/10/19
#洗面所
蛇口の高さを蛇口交換で変更することって可能ですか?
今使っている蛇口の高さがどうも低く感じており、その分余計にかがむことで腰に負担がきています。蛇口交換をすることで水が出るところを今より高くすることって可能ですか?
1
2021/10/7
#トイレ
タンクレスのウォシュレットが故障した時の対処法って?
タンクレストイレはウォシュレットと一体型だから、ウォシュレットだけ変えたい場合って全交換か修理しか選択肢はないのですか?
1
2021/9/28
#キッチン
IHにも不調を知らせる前兆のようなサインってありますか?
家を新築で購入してから10年が経ちました。それ以前は「ガスコンロ」を使っており、この10年は「IH」です。「ガスコンロ」の場合は火が付かなくなる、炎の色が変わるなど不調の前兆がありましたが、「IH」にもそういったものがあるのでしょうか?あるのなら、具体的にどのようなものでしょうか?
1
2021/9/21
#お風呂
浴室乾燥機は築古でも設置できる?
築古に住んでいます。築年数はおそらく20年ぐらいでしょうか。浴室に浴室乾燥機を設置したいのですが、取り付けできますか?
1
2021/9/13
#洗面所
洗面の蛇口中央から水がじわ~と水漏れして困っています。
洗面台の蛇口の中央あたりから水が漏れています。吹き出すというよりはじわ~とにじみ出るような水漏れで、修理がベストなのか、蛇口まるごと交換した方がよいのかどちらでしょう?ちなみに、築10年ぐらい経っています。
1
2021/9/6
#洗面所
洗面所の床が鉄骨の場合、交換は問題なくできる?
洗面所の床が鉄骨(中古戸建て住まい)なんですけれど、洗面台って問題なく交換できますか?以前、洗濯機の排水トラップの取り付けを業者さんにお願いした時に、取り付けに苦労されていたこともあり心配です…。
1
2021/9/2
#お風呂
シャワーヘッドを交換するだけで節水、肌質などそんなに変わる?
最近いろいろなメーカーからシャワーヘッドが発売されていますよね。 ついこの間テレビの特集でも取り上げられているのを見て、実はとても気になっています。 シャワーヘッドを交換するだけで本当に肌質が変化したり、節水効果があったりするものでしょうか?
1
2021/9/1
#キッチン
ガスコンロのレバーの不具合?交換時期なのでしょうか?
ガスコンロを使って11年、何度もレバーを下げないと着火しなくなりました。 妻はまだ、壊れていないと言うけれど、これは交換時期でしょうか? 今でも使えない事は無いですが、使っていて危険な事などはありませんでしょうか?教えてください。
1
2021/8/31
#リビング
壁紙の新築用とリフォーム用ってなに?
壁紙を張り替えようと思ってカタログを見ていたところ、新築用とリフォーム用という区分けがありました。この違いはどういうものなのでしょうか。またハイグレードの壁紙はリフォームに向かないと聞いたことがあるのですが、これはどうしてでしょうか。
1
2021/8/16
#トイレ
トイレの黄ばみと匂い、酸素洗剤でも取れないのはどうしたらいい?
築30年中古マンションを買いましたが、トイレとクッションフロアーの繋目が黄ばんでいて、酸性洗剤を使っても、黄ばみも匂いも取れません。尿の匂いはクッションフロアーを交換すればとれるのでしょうか?
1
2021/8/16
#リビング
エアコンのリモコンの表示が消えました…
真夏真っ盛り、なんとリモコンの表示が電池を交換しても全く表示されなくなりました。と同時に、エアコンに向けて「ピッ」とで来ていたリモコン操作もできなくなり、完全に壊れてしまったのだと思います。表示がなくなる1週間前ぐらいに、表示がものすごく薄くなり(それでもギリギリ視認できる程度に見えてました)、同じくリモコン操作が反応しなくなったので、電池がなくなってきた合図なのかと思い電池交換したら、また復活したもので大丈夫だと思っていたのですが…。リモコン表示が薄れるのは壊れる予兆だったのでしょうか?また、電池を入れるところが錆びているので、それが壊れる原因だったのでしょうか?
1
2021/8/16
#トイレ
トイレタンクにカビがびっしり!このまま使っていいんでしょうか!?
数年ぶりにトイレのタンクを開けたら、カビがびっしりで掃除してもとりきれませんでした。使い続けることで害ってありますでしょうか?
1
2021/8/2
#キッチン
築古キッチンですが、ビルトインの食洗器はつけられますか?
築古の備え付けキッチンです。今は卓上タイプの食洗器を置いていますが、作業スペースが狭くなるので可能ならビルドイン食洗機にしたいです。可能でしょうか?築40年くらいの家で、キッチンもそれくらいの古さです。
2
2021/7/30
#トイレ
いちばん掃除しやすいトイレはどのタイプですか?
トイレの買い替えを検討しています。タンクの有り無しなど色々なタイプのものがあり決めかねていますが、一番掃除しやすいものはどれでしょう?家族が多く、使用頻度も高いことからすぐに汚れが目立ち、掃除の頻度が高いので正直くたびれています……。(便器内もですが、まめピカなどで周辺を拭く掃除をすることが多いです)できれば具体的な機種も知りたいです。
1
2021/7/30
#トイレ
トイレの寿命は何年くらいですか?
子どもが一人、3人暮らしの分譲マンション暮らしです。5年前に新築で購入して、入居時にすでに備わっていたトイレのまま使用しています。機種にもよるとは思いますが、トイレはどれくらいで交換するのが一般的なのか知りたいです。
1
2021/7/30
#お風呂 #洗面台
水漏れの応急処置を頼んだ業者に「水回り総とっかえ」と言われてしまいました(涙)助けて~笑
つい先日引っ越しをしました。築年数の古いアパートなのですが、住んで数日して洗面台下の水漏れを発見!!速攻ネット検索して、水道の救急車のような所に見てもらったところ、水回り総とっかえになって高い見積もりが出てさらにパニックです。下の階に漏れる程ではないのでもう少し安い業者がないか探したいところなのですが、この場合、どういったところに相談すればいいですか?さらに噴きだしてこないかヒヤヒヤしているので早めに回答もらいたいです!!><
1
2021/7/30
#キッチン #食洗機
食洗器(ビルトイン)を選びに行く前にチェックしておく項目を知りたい
はじめまして。主婦歴20年。いよいよビルトイン食洗器を我が家に導入したいと思い立ち、まずはショールームに行こうと思っています。ご時世的に何度も行けないので、事前に確認しておくこと(素人なので分からないのですが、設置スペースのサイズとか?)があれば知りたいです。3人家族の食器と調理器具が入るような大きさがあるものがいいとは思っているのですが…。
1
2021/7/30
#バス
浴室をきれいに保つテクを教えてください!(入浴後すぐに洗浄して、水をかけるなど)
定期的に掃除をする以外で、浴室をきれいに保つ方法を教えてください。お風呂から出る時に洗剤を使わず短時間でできるものだとありがたいです(^.^)全体に水をかけるのは今も実践しているのでそれ以外にあれば!
1
2021/7/30
#蛇口
蛇口のレバーを上げるのと、下げるの、どっちがおすすめ?
水漏れを機に、キッチンシンクの蛇口を交換しようと考えています。ふと…レバーを上げるのと下げる蛇口、どちらがいいのだろう?使い勝手の違いなどあるのだろうか?と気になりだしたら、ずっと気になってしょうがありません。各々のメリット・デメリットなどあれば知りたいです。(^.^)全体に水をかけるのは今も実践しているのでそれ以外にあれば!
1
2021/7/30
#蛇口
蛇口の型が古く部品が製造終了している場合、蛇口ごと全交換するしかないですか?
水道漏れで蛇口の修理の見積もりに来てもらったところパッキン交換だったのですが、古い機種で対応部品がないとのこと。つまりは蛇口交換という道しかないのでしょうか?業者は大手なので悪質なぼったくりではないと思いますが、部品くらいはどうにかなるでしょ?と思ってしまいますし、昼間仕事で不在で立ち会いが難しいので大掛かりな工事は避けたいです。(^.^)全体に水をかけるのは今も実践しているのでそれ以外にあれば!
1
2021/7/30
#給湯器
マンションは設置できるガス給湯器の種類が限られているって本当?
ガス給湯器が壊れて交換したのですが、交換の際、マンションの規定によって選べる機種が限られる、と見積もりをとった業者に言われてしまいました。 提案されるがままの機種を選びましたが、本当は他の選択肢もあったのでは?と今更ながら思っています。実際のところどうなのでしょう?ちなみに室外にはめ込むタイプなので、そのサイズとカラーが限られるとのことでしたが…。今後の参考のために改めて知っておきたいです。(^.^)全体に水をかけるのは今も実践しているのでそれ以外にあれば!
1
2021/7/30
#トイレ
トイレをタンク“あり”から“なし”に変更する時に注意することって?
2階のトイレの便器の交換をすることになりました。冬場の結露が気になっていたのでタンクありから、タンクなしトイレに交換しようと思っているのですが、交換する際に設置場所の確認など考慮しておいた方がいい事前留意点などありますか?今使っている機種はTOTOです。
1
2021/7/30