
新米パパさん
投稿日時:2022/01/06
回答済み
専門家からの回答数:1
ガス給湯器が壊れた時はどこに連絡するのがベストですか?
ガス給湯器が壊れたので、まずはメーカー説明書の裏側に電話しました。まずは状態を確認するための人の派遣に1週間かかると言われ、待てない!と同時に、ガス修理で検索して出てきた業者に連絡して次の日きてもらいました。どちらにしても商品をメーカー取り寄せや工事混雑などで新品に取り変わるまで2週間弱かかったのですが、もっと最速で交換できていた方法があったのでしょうか?壊れた時はどこに連絡するのがベストなのでしょう?
専門家からの回答

アドバイザー
井口
回答日時:2021/12/16
ガス給湯器が壊れた時の連絡すべき順番として、下記をご参考ください。
■賃貸物件の場合
①大家さん、または不動産会社へ連絡。
■自己所有物件の場合
①給湯器をご購入いただいた販売店及び施工店がわかる場合は、そちらへ連絡。
②マンションの場合、管理会社へ連絡。戸建ての場合、日頃から修理を依頼している会社さんがあれば、そちらにご相談。
③会員制の生活サービスなどに加入されている
④メーカーメンテナンス
故障の内容により、修理や交換となった場合、メーカーや業者に商品や部品の在庫がないと今回のように時間がかかってしまう場合もございます。
Share
Tag
#お風呂
#ガス給湯器
#故障