
ボーダーマニアさん
投稿日時:2022/01/11
回答済み
専門家からの回答数:1
シンクや調理台の上から水漏れが……自分で直せる?
現在私は築60年の木造賃貸アパートに住んでいます。内見に来た時は少し不安に思いましたが、一人で住むには十分すぎる広さで、家賃は他に内見した物件の半分以下。コンビニやスーパーはもちろん、一人で外食できる飲食店が徒歩圏内に何軒もあったこと、ペットが飼えることなどに惹かれてこの物件に決めました。
築60年ともなると、いろいろなところにガタがきています。収納の扉が外れたり、壁紙が剥がれてきたり、これまで何度もトラブルがありましたが、大家さんと相談しながら自分で修理をし続け、今ではこの部屋にとても愛着が湧いています。
最近困っているのが、キッチンの水漏れ問題です。1ヶ月ほど前から、料理や食後の片付けなどで水を流すと、シンクや調理台に水たまりができるようになりました。最初は水ハネだろうとそれほど気にしていなかったのですが、日に日に量が増えて水浸しになってしまうようになりました。今は蛇口の根元にタオルを巻いてなんとかしのいでいます。
これまでのトラブルと同様、可能であれば自分で修理したいと考えているものの、水回りに関しては専門知識が必要になるのではと心配しています。やはりキッチンの水漏れは、専門業者に相談して直してもらうべきでしょうか。
専門家からの回答

アドバイザー
大河原
回答日時:2021/12/21
おそらく蛇口の水漏れが伝い漏れているものと思われますが、蛇口のタイプがバルブを回して吐水する「バブルタイプ」であれば、ホームセンターなどで販売されているパッキンの交換で直る可能性もございますが、DIYがご不安な場合や蛇口タイプがレバーの上げ下げで吐水・止水する「シングルレバータイプ」の場合は、管理会社へのご相談をおすすめします。
Share
Tag
#シンク
#水漏れ